ニュース
2020年度 卒業証書授与式
3月19日(金)に本校で2020年度の卒業証書授与式が行われました。
今年度も新型コロナウイルス感染症対策により、全員ではなく各学科ごとに時間や教室も分かれて、密にならないように注意しながら実施いたしました。
校長先生からお祝いの言葉や卒業証書の授与、県知事賞や校長賞、皆勤賞の表彰を行い、担任からはこれからの未来に向けて応援の言葉がありました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
新型コロナウィルスの感染について
令和2年11月25日、本校の学生1名が新型コロナウイルスの感染が判明しました。
濃厚接触のあった学生は、自宅待機を命じ感染拡大防止に努めております。
現在、保健所の指導により対応しておりますが、濃厚接触のあった学生と教職員はPCR検査を実施することになりました。
本校としては、感染拡大防止の観点から教室の消毒を実施して11月26日~30日は休校と致します。
関係者のみなさまには、ご心配をおかけしますが、学生と教職員の安全を第一に、感染拡大の抑制に取り組んでまいります。
2020年度 学園祭中止のお知らせ
2020年度 学園祭中止のお知らせ
平素より、当校にあたたかいご支援とご理解を賜り、誠に有難うございます。
2020年11月に予定しておりました学園祭は、新型コロナウイルス感染症の終息が見通せない為
みなさまの安全を最優先に考えた結果、中止することとなりました。
日頃の学習の成果を、地域の皆さまや関係者の皆さまに見ていただく大切な機会であり、残念な
ご報告となりますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2021年度4月入学者の願書受付開始
2021年度4月入学者の願書受付を開始しました。 【募集学科】
◆ビジネス総合科 2年制 定員45名
◆日本語進学2年科 2年制 定員40名
※特待生合格者は授業料が最大200,000円免除します。
※奨学金制度があります。(日本学生支援機構奨学金より月額48,000円受給)
詳しくは 入学案内 をご覧ください。
日本語進学科の特別授業
日本語進学科の特別授業として、七夕(たなばた)について、笹竹を用いて短冊に願い事をしました。
短冊には、「家族がしあわせでありますように」や「日本語が上達しますように」など…
みんなの願いが叶いますように☆
メディカル総合科募集停止のお知らせ
メディカル総合科 学生募集停止について
この度、メディカル総合科の2021年以降の学生募集を停止することに決定いたしました。
今後はメディカル総合科の学生全員が卒業するまで、現行のカリキュラムによる教育を実施するとともに、
学生の就職などの就労支援に関する指導に全力を尽くしていく所存です。
メディカル総合科の募集停止に伴い、2021年度からビジネス総合科の定員を45名に増員して、大学進学
や資格をしっかりと身に付けてグローバルに活躍できる人材の育成を目指します。
これまで本校をご支援いただいた関係者の皆様には、深く御礼申し上げます。今後とも変わらぬご支援と
ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援について
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援について
【 学生支援給付金 】
新型コロナウイルスの感染症拡大の影響で、困窮する学生らに対する国の「学生支援緊急給付金」が創設
されました。アルバイトで学費などをまかなう学生を支援するもので、支給対象者の要件(基準)を満たせ
ば、住民税非課税世帯の学生は20万円、それ以外の学生は10万円が支給されます。
文部科学省のホームページに「申請の手引き(学生・生徒用)」などがアップされましたので、詳しい内
容を知りたい方は必ず読んでください。なお、支給を受けようとする学生は、学校に申請することになりま
すが、申請スケジュールなどの詳細が決まりましたら連絡しますので、しばらくお待ちください。
文部科学省「学びの継続」のための 学生支援緊急給付金 English Page
【 Tobuco専門学校 特別緊急支援 】
政府による緊急事態宣言を受け、このような社会情勢のもと学費を負担する保証人の皆さまの家計急変、
あるいはアルバイト収入の激減などにより経済的に困窮する学生が増えております。こうした状況をふま
え、Tobuco専門学校では在学生の皆さんが安心して勉学に取り組めるように、在校生全員にToBuCo専門
学校の特別緊急支援として、学費(中期分)を一律50,000円免除することに決定いたしました。詳細につ
いては、授業再開後にお知らせいたします。
授業開始日の再延期について
2020年度の授業開始日の再延期について
2020年度の授業開始日を4月20日(月)に予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の
拡大状況から、岐阜県の新型コロナウイルス感染症「非常事態宣言」に伴い、学生の皆さんの安全
を守るため、5月7日(木)に再延期することを決定いたしました。
つきましては、学生、関係者の皆様におかれまして今回の趣旨をご理解いただき、外出する際は、
自分を守り、大切な人を守るため「うつらない」「うつさない」ようマスクを必ずしてください。
・外出の自粛 【STAY HOME】
・人との距離を保つこと 【SOCIAL DISTANCING】
授業開始日の延期について
2020年度の授業開始日の延期について
県内で新型コロナウィルス感染が急激に拡大していることを受けて、当校では感染拡大防止と
学生の皆さんの健康と安全を第一に考え、4月8日(水)に予定しておりました授業開始日を、
4月20日(月)に延期することといたしました。
なお、感染状況等により今後の予定を変更する場合もありますので、随時ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、4月7日(火)に予定しておりました日本語進学2年科の
入学式は中止することに決定いたしました。ビジネス総合科とメディカル総合科は、各科に分かれて簡素化し
オリエンテーションを実施することにいたします。授業開始は、4月13日(月)から行います。
学生及び教職員の皆様におかれましても、健康管理及び感染防止への留意をお願いします。
なお、新学期は開始致しますが感染症対策には十分注意して登校してください。
*発熱(37.5度以上)など体調が悪い場合は、授業を受けることができません。学校へ連絡してください。
*できる限りマスクの着用をお願いします。
マスクがない場合はハンカチやタオルで口鼻を押さえるなどの対応をお願いします。
*校内にあるアルコール消毒液にて消毒をしてください。
*教室内の適切な環境を保持するため、休憩時間ごとに換気を行います。
また、窓を開けて授業を行う場合もありますので、服装等を考慮してください。
*先生はマスクをして授業を行う場合があります。
*授業後及び休日は、できるだけ人込みの多い場所を避けてください。
*新型コロナウイルスの影響により臨時休校となる場合があります。
« Older Entries