入学案内(募集要項)
◆募集学科
修業年限 |
募集人員 |
|
ビジネス総合科 |
2年 |
45名 |
◆出願資格
日本国内外において、12年間以上の学校教育を修了した者
日本語能力について下記の①~③いずれかに該当する者
①法務大臣が告示で定める日本語教育機関において6ヶ月以上の日本語教育を受けた者
②日本語能力試験N2と同等以上の日本語能力がある者
③日本留学試験の「日本語」科目200点と同等以上の日本語能力がある者
日本の法津及び学則を遵守し、授業を真面目に出席して卒業する者
◆出願に必要な書類
1.入学願書(本校所定のもの) 入学願書(専門課程)
誓約書
2.母国の最終学校の卒業証書(原本または写し)※ 英語以外は日本語翻訳が必要
3.母国の最終学校の成績表(原本または写し)※ 英語以外は日本語翻訳が必要
4.日本語学校の卒業見込み証明書(または修了証明書)
5.日本語学校の成績証明書と出席率証明書
6.経費支弁調査書(別紙②※に該当する人は、直近2ヶ月分のアルバイトの給与明細)
7.前年度のアルバイト収入がわかる証明書 ※所得課税証明書など市区町村で発行
8.日本語能力試験の合格通知書(原本または写し)
9.在留カードの表と裏の写し(A4サイズ)または住民票
10.パスポートに記入してある全てのページの写し(A4サイズ)
11.写真4枚(たて4cm×よこ3cm・願書貼付2枚、他2枚)
※ 3か月以内に撮影、正面・無帽・無背景、写真の裏に名前を記入
12.選考料 10,000円(郵送の場合は郵便局にて為替証書作成の上、提出書類に同封して下さい)
13.特待生出願者は「特待生推薦書」(本校所定のもの) 特待生推薦書
◆入試方法
特待生入試 | 一般入試 | |
入学資格 |
入学できる基準を満たしている者 推薦書を有する者 本校を第一志望とする者 |
入学できる基準を満たしている者 |
出願期間 |
10月1日~3月31日 |
|
選考方法 |
書類選考・面接・筆記試験 |
|
選考日 |
願書受付期間 |
選考日 |
① 10/1 ~ 10/31 ② 11/1 ~ 11/13 ③ 11/16 ~ 12/4 ④ 12/7 ~ 1/8 ⑤ 1/12 ~ 1/29 ⑥ 2/1 ~ 2/19 |
11/4(水) ~ 11/6(金) 11/18(水)~ 11/20(金) 12/9 (水) ~ 12/11(金) 1/13(水)、1/14(木) 2/3 (水)、2/4(木) 2/24(水)、2/26(金) |
|
合否の通知 |
選考日から10日以内に合否通知書を在籍中の日本語学校へ郵送します |
|
入学手続 |
合格者は納入日までに学費を納入 (納入日までに確認できない場合は入学を辞退したものとします) |
◆学費 ビジネス総合科
入学金 | 授業料 | 実習費 | テキスト行事費 | 分納金 | 一括納入金 | |||
入学手続時 | 7月5日迄 | 10月5日迄 | ||||||
1年次 | 120,000円 | 490,000円 | 140,000円 | 50,000円 | 300,000円 | 250,000円 | 250,000円 | 800,000円 |
2年次 | - | 490,000円 | 140,000円 | 50,000円 | 240,000円 | 220,000円 | 220,000円 | 680,000円 |
※1年次の学費は一括納入を原則としますが、分納することも出来ます。
※学費には検定受験料等は含まれておりません。
※入学前に入学辞退を申し出た者には、入学金を除き授業料等は返還します。
※在学中は、通学用定期券の学生割引証が発行されます。
◆特典
・特待生試験合格者は、授業料を年間10万円(2年間で20万円)免除します。
・独立行政法人日本学生支援機構より学習奨励費が与えられ制度があります。
◆その他
・特待生入試で不合格になった場合は一般入試受験として扱います。
・安心な学生寮をご紹介します。