- トップ
- >
- 学校紹介

1983年、岐阜駅前に情報ビジネスの専門学校として、数多くの卒業生を送り出してきました。
近年は世界各国から留学生を迎え、地域産業と連携して、日本の技術や技能教育に力を入れて取り組んでいます。
歴史
1983年 | 東海ビジネス専門学校 開校 岐阜県知事認可 |
---|---|
1988年 | 航空自衛隊パソコン講座開講 |
1991年 | 岐阜県専修学校開放講座開講 |
1994年 | 労働省ビジネス・キャリア制度 |
1999年 | 労働省雇用促進事業団委託訓練開始 |
2000年 | インターンシップ制度開始 |
2003年 | 「医薬事務ToBuCoカレッジ」に名称変更 |
2009年 | 留学生受入開始 「ToBuCo専門学校」に名称変更 |
同 | 岐阜市高砂町から岐阜市吹上町へ校舎移転 |
2013年 | 「学校法人中部いちい学園」に法人名称変更 |
校長あいさつ
岐阜駅周辺は、整備が進み、緑豊かな街へと発展しています。ToBuCo専門学校も、本荘公園に隣接した、静かで緑多い学校として、最高の環境に包まれています。
留学生の出身国も年々広がっております。 本校を目指す皆さまも、このアットホームで自由な雰囲気の学園で、貴重な学園生活をお過ごしください。
校長 多治見 文雄
校内のご案内

外観

玄関

ロビー

駐輪場

駐輪場

1F 1A教室

1F 1B教室

1F パソコン教室

2F 受付

2F 2A教室

3F 3A教室

3F 3B教室

3F 3C教室

4F 4A教室

4F 4B教室