救命講習を実施しました
2014-02-10
2月4日ビジネス総合科とメディカル総合科の合同特別授業で、救命講習を実施しました。
岐阜中消防職員の方に留学生でもわかるように、ご指導していただきました。
緊急時の対応の仕方に初めは緊張していましたが、
実際に、意識の確認→助けを呼ぶ→呼吸の確認→胸骨圧迫→人工呼吸→心肺蘇生→AED
救命動作に戸惑いながら、お互い協力して講習を受けました。
緊急時に備えて、いつでも、どこでも助け合いの心で、命の大切さを学んだ日でした。
2月4日ビジネス総合科とメディカル総合科の合同特別授業で、救命講習を実施しました。
岐阜中消防職員の方に留学生でもわかるように、ご指導していただきました。
緊急時の対応の仕方に初めは緊張していましたが、
実際に、意識の確認→助けを呼ぶ→呼吸の確認→胸骨圧迫→人工呼吸→心肺蘇生→AED
救命動作に戸惑いながら、お互い協力して講習を受けました。
緊急時に備えて、いつでも、どこでも助け合いの心で、命の大切さを学んだ日でした。