日本語進学科の七夕飾り
2019-07-07
七夕は、天の川の両岸にある牽牛(けんぎゅう)ひこぼし と織姫(おりひめ)が年に一度会うという
日本文化の行事の一つです。日本語進学科の学生は、短冊に願いを書いて笹に飾り付けをしました。
みんなの願いが叶いますように☆
七夕は、天の川の両岸にある牽牛(けんぎゅう)ひこぼし と織姫(おりひめ)が年に一度会うという
日本文化の行事の一つです。日本語進学科の学生は、短冊に願いを書いて笹に飾り付けをしました。
みんなの願いが叶いますように☆