- トップ
- >
- ビジネス総合科(2年)
ビジネス総合科
(2年)
	 
		
			ビジネススキル(マナーやパソコンなど)・日本語を勉強し、日本や母国での就職、大学進学を目指すコースです。
			卒業時には、大学編入や日本での就職に必要な、商業実務課程の専門士が授与されます。
			
授業時間割(例)
			授業は 「午前」 と 「午後」 の二部制に!
 午前 9:00~12:10 
午後 1:10~4:20
			※行事や特別授業の日は、一日登校や時間を変更する場合があります。
			
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~10:30 | PC | 日本語文法 | ビジネスマナー | 簿記 | 読解漢字 | 
| 10:40~12:10 | 外食・販売 | 文字語彙 | 英語 | コミュニケーション | 一般教養 | 
| 09:00~10:30 | 10:40~12:10 | |
| 月 | PC | 外食・販売 | 
| 火 | 日本語文法 | 文字語彙 | 
| 水 | ビジネスマナー | 英語 | 
| 木 | 簿記 | コミュニケーション | 
| 金 | 読解漢字 | 一般教養 | 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 13:10~14:40 | 外食・販売 | 日本語文法 | ビジネスマナー | コミュニケーション | 読解漢字 | 
| 14:50~16:20 | PC | 文字語彙 | 英語 | 簿記 | 一般教養 | 
| 13:10~14:40 | 14:50~16:20 | |
| 月 | 外食・販売 | PC | 
| 火 | 日本語文法 | 文字語彙 | 
| 水 | ビジネスマナー | 英語 | 
| 木 | コミュニケーション | 簿記 | 
| 金 | 読解漢字 | 一般教養 | 
資格取得例
			<日本語・語学>
			・日本語能力試験(JLPT)
			・J.TEST実用日本語検定
			・日本留学試験(EJU)
			・TOEIC など
			
			<ビジネススキル>
			・PJC実践日本語コミュニケーション検定
			・文章入力スピード検定
			・プレゼンテーション作成検定
			・文章デザイン検定
			・日商簿記検定 など
			
			<その他>
			・特定技能(外食・飲食料品製造・宿泊)
			
卒業生の声
 
				
				私は日本で就職することを目標に、来日しました。
ToBuCoでは、ビジネスマナーやパソコンスキルが身に付くだけではなく、いろいろな資格を取るチャンスがあるので、進学・就職に有利になります。
また、先生方はどんな相談事にも親身になって乗ってくださるし、授業もとても分かりやすいので、日々達成感がありました。
現在私はホンダテクニカルカレッジで勉強していますが、ToBuCoで学んだ接客の仕方やチームワークの重要性、仲間とのコミュニケーションがとても役に立っています。
これからも、今までの経験を活かし、日本での就職を目指して頑張ります。
				
ネパール出身
					ホンダテクニカルカレッジ関東自動車整備科
					アリヤル グナニディ さん
				
					私は、将来車関係の仕事がしたいと思っていました。
日本語学校卒業後、日本語力をさらに上げる為に学校を探していたところ、ToBuCo専門学校はビジネスと日本語両方の勉強ができると知り、ToBuCoを選びました。
先生方も優しく、クラスの雰囲気も明るかったので、どの授業も楽しく学校生活を送ることができました。
私は、今中日本自動車短期大学で整備士になるために勉強をしていますが、ToBuCoで過ごした時間は私にとって大切な思い出です。
					
ネパール出身
					中日本自動車短期大学自動車工学科
					スナル ブッディ さん
				 
					 
					
						私は、将来車関係の仕事がしたいと思っていました。
日本語学校卒業後、日本語力をさらに上げる為に学校を探していたところ、ToBuCo専門学校はビジネスと日本語両方の勉強ができると知り、ToBuCoを選びました。
先生方も優しく、クラスの雰囲気も明るかったので、どの授業も楽しく学校生活を送ることができました。
私は、今中日本自動車短期大学で整備士になるために勉強をしていますが、ToBuCoで過ごした時間は私にとって大切な思い出です。
						
ネパール出身
						中日本自動車短期大学自動車工学科
						スナル ブッディ さん
					 
				
				私は将来国でビジネスをしたいと思っており、その経験を積むため日本へ来ました。
ビジネス総合科では、日本語はもちろん、社会人として必要なこともしっかり勉強できます。
私はコンビニに就職しましたが、ToBuCoの授業は座学だけでなく実践的なものも多かったので、お客様への対応や電話対応も、戸惑うことなくできています。
大変なこともありますが、これからも、学んだことをしっかりと活かして仕事をしていきたいと思っています。
				
ネパール出身
					株式会社英進ファミリマート
					バスネト アプサラ さん
				
					私は、飲食店でアルバイトをしており、卒業後は同じような職種で働きたいと思っていました。
ToBuCoでは特定技能の授業があり、以前から興味のあった外食の試験を受験しました。
先生方はいつもサポートしてくださり、授業も分かりやすかったおかげで、試験には1度で合格できました。
接客マナーだけではなく日本語もしっかり勉強できたので、この仕事にとても役立っています。
					
ベトナム出身
					株式会社 レ・ヴァン
					グェン ティ トゥ ハ さん
				 
					 
					
						私は、飲食店でアルバイトをしており、卒業後は同じような職種で働きたいと思っていました。
ToBuCoでは特定技能の授業があり、以前から興味のあった外食の試験を受験しました。
先生方はいつもサポートしてくださり、授業も分かりやすかったおかげで、試験には1度で合格できました。
接客マナーだけではなく日本語もしっかり勉強できたので、この仕事にとても役立っています。
						
 
			 
				 
				